「20世紀の夢ーモダン・デザイン再訪:大阪コレクションズ」を観てきた。 今日は、招待券が当たったので「20世紀の夢ーモダン・デザイン再訪:大阪コレクションズ」を観にサントリーミュージアムに行ってきた。 http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/index.html お目当てはマッキントッシュとカンディンスキー。大学の頃仲の良かったおネエさまがマッキン… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月28日 続きを読むread more
「愛の旅人 シャガール展」に行ってきた。 サントリーミュージアムの休館日を利用した無料招待が当たったので行ってきた。 「シャガール展」みたいな名前の付く催しでシャガールを見たのは、もう10年以上前が最後じゃなかろうか。いやぁ、版画集「ダフニスとクロエ」の挿絵が全42点見られたのと、『休息、ベラと花』が見られたのが良かった。堪能した。高知県立美術館てシャガールいっぱい持… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月15日 続きを読むread more
プーシキン美術館展を観てきた。 やっと行ってきました。中ノ島の国立国際美術館。かっこいいです。雨降っていたので、阪神福島駅前でタクシー捕まえて、運転手さんに「国立国際美術館まで。」って言ったら、「それどこ?」って訊かれた。しょうがいないので、「中ノ島の科学館まで。」って言ってやっと乗せて行ってもらった。1メータ540円。まだまだマイナーなん?>国立国際美術館。その運転… トラックバック:1 コメント:0 2006年03月12日 続きを読むread more
シャーリーズ・セロン 映画「スタンドアップ」の予告編を観た。「モンスター」に続くヘビーなテーマ。シャーリーズ・セロンはスゴいや。さて、「スタンドアップ」を観に行くべきか、どうしよーか、カネとヒマには限りがあるし。うーみゅ。 トラックバック:0 コメント:0 2006年01月13日 続きを読むread more
アムステルダム国立美術館展を観に行った。 HAT神戸に新装開店した兵庫県立美術館にやっと行ってきた。その催しは「アムステルダム国立美術館展」。17世紀の写実的な絵画や工芸品が約100点。いつぞやの「ベルリンの至宝展」に比べると質・量共に充実していたと思う。新しい県立美術館は車での来場にも対応していて、ほんっと魅力的な器が出来たと思う。それから、Eメールで絵画の画像ファイルを自宅… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月08日 続きを読むread more
ベルリンの至宝展 ベルリンの至宝展を観に神戸市立博物館へ行った。 ショボイ。 おぉ、っと思うのが2,3点しか無かった。東京では出展していても神戸には出てないものもあるみたいだし。こりゃ、京都までルーブル展観に行くしかないな。 トラックバック:0 コメント:0 2005年07月25日 続きを読むread more